シルバーウィーク☆
こんにちは!本日の日記担当!高橋です(^-^)
8月も終わり、気がつくともう9月も終わろうとしていました…Σ(´Д`;)シルバーウィークも終わってしまいましたね。皆様はいかがお過ごしでしたか?
私はこのシルバーウィークにロジェ・ブートリー先生の新曲、サクソフォーン協奏曲の吹奏楽版世界初演を聴きに行って来ました!
それもメビのメンバーである堀江先輩と一緒にです(^-^)
堀江先輩が用事でたまたま関東にいらっしゃっていたので、ご一緒する事が出来ました(^O^)/
ブートリー先生と言えば、サックスではDIVERTIMENTOが有名ですね!とてもリズミックで魅力的な旋律をもつカッコイイ曲ですが、この曲で幸運にも9月の頭にブートリー先生の特別講座を受ける機会がありました。
作曲した本人の前で演奏するという事で、死ぬほど緊張しましたが(;^_^)滅多にない機会!とても勉強になりました(^-^)終わった後、楽譜にサインまでして戴いて、キャーキャーなってましたε=(/*~▽)/笑。
話が脱線気味ですね(笑)コンチェルトの話に戻ります(;^_^A
コンチェルトをオーケストラや吹奏楽バックで演奏する時、多くの場合ソリストは指揮者の横で演奏するのですが、ブートリー先生の新曲のコンチェルトでは、始めサックスは後ろの方、ちょうどティンパニーの前辺りで演奏を始めます。
テーマを吹き終えると途中で指揮者の横まで戻ってきて、また演奏を始める、というような演出も含まれていたり、ソプラノやアルトの持ち替えがあったり、従来のコンチェルトに比べてとても新鮮でカッコイイ曲になっていました!!
今回ソリストをされていたのが私の先生だったので、いつか私も吹いてみたいなぁ…と思ってましたが、ソプラノにも容赦ないフラジオ、アルトでは小指吹っ飛んでいきそうな低音での連符があった…ような気がしました( ̄▽ ̄;)笑。
譜面を見てないので、分かりませんが、どっちにしても演奏するにはまだまだ修業が必要です(>_<)
日々頑張ります(^-^)!!
皆さんもブートリー先生のコンチェルト、機会がありましたら是非聞いてみて下さいね♪
明日はドイツでビリヤードデビューされた妹尾先輩です(・∪<)/
2009/09/24 17:33 | sop. 高橋沙衣 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)