fc2ブログ

貝の交換

こんにちは!
アルト稲村です!

先週楽器の指の貝を交換しに行ってきました✨

before


after


プラックパールとかもあるみたいなんですが、普通のにしときました😊
メーカーによってカットの仕方が違ったりするみたいです!

私の使用楽器はセルマーなんですが、セルマーはヤマハに比べると値段高いようです😭

仕上がったら新しい楽器みたいにツルツルで、心地よいです😄
変えてよかったなぁー✨

さて、今日の練習でメンバーと話してましたが、そろそろリードを選んでいったり、楽器のコンディション、自分のコンディションをリサイタルに向けて作っていかないといけません。ちょうど4週間後に迫ってきました‼️
メンバー一同皆様に楽しんで頂けるように全力です😆
是非会場へお越しください!
チケットも残り少ないです!!
お早めにお買い求め下さい✨✨

スポンサーサイト



2019/01/25 15:14 | alt. 稲村芙梨衣COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

パールの張り替え;ビックリ!

こんにちは、皆さんの演奏はYouTubeで、拝見してます。
私は、Saxを始めて6ヶ月の初心者です。Sax中々難しくて、難儀してますW。練習は毎日1~2時間位です。やっと優しい楽譜が何とか吹ける様になってきました。ソレはともかく
パールの張り替えって、凄いですね!!如何に練習しているかの証しですね。ビックリしました。
センスのある方々でも、そこまで練習なさって居られるんですね。私の様に、ちょっと練習した位で、中々良い音が出ないなんて、言っていては、なりませんね(笑)皆さん素敵な演奏を、拝見していると容易くされて居る様に観えてしましますが・・・キーパールが摩耗する程・・・そこまで練習なさって居られる・・・
凄いな!プロの方でさえ、そこまでやられてる!
凄く 感動・感心 致しました。
私は北日本に居住しているので、ライブ演奏には行けません。YouTubeにて失礼いたします。
素敵な演奏を、お聴かせ下さい。
ありがとうございます。

No:390 2019/02/03 16:11 | とんかつ59 #- URL [ 編集 ]

Re: 貝の交換

とんかつ59さん
コメントありがとうございますm(_ _)m

メンバー皆貝をすり減らして練習してます!!
努力が目に見えるのは嬉しいですよね!!
そんなしょっちゅう変えるものではないですもんね😅

とんかつ59さんも是非練習頑張って下さい✨
必ず身になります!!
サックス楽しく演奏しましょう😊😊

No:392 2019/02/04 15:36 | メビウス稲村 #- URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |