Mebi Tube!
皆様こんばんは!
ソプラノ高橋です!
今月のYouTube、ご覧頂けましたでしょうか??
ソプラノサックスフィーチャーという事で個人的にとても緊張した録音になりました🫨💦(笑)
メビウスでは1st、2andという概念はあまりなく、メンバーの事をよく知っている人が編曲する事が多いので、適材適所でメロディに回ったり、ハーモニーやリズムに回ったりします。
ソプラノはメロディを吹くことも多いんですが、フィーチャーとなるとソプラノだけがずっとメロディ。みんなが伴奏をしてくれるという状況は中々レアなのと、録音という独特のピリついた雰囲気の中で久しぶりに震えました~🫨(笑)
しかも曲は昔から大好きな「風笛」
編曲もすっごく美しい✨
どうやって吹こうか、どうやって表現しようかめちゃくちゃ考えました。
今回この取り組みで改めて考えなおすきっかけになったビブラート。原曲のオーボエの音源を聴きまくり、どこに、どんな風に、何回かかっているか、研究しました。
一つ再認識したのは思っているよりも理性的にかける必要があるという事。跳躍した音の頭からかけ始める難しさや、付点になった時に何回入れるのか。など結構頭とコントロール力を使います。
なんとなく、や感情に任せて、では出来ないものだなと感じました。
すごく難しかったけど、すごく勉強になりました!!まだまだビブラートの奥は深い!!日々精進したいと思います🙇♀️‼️
「風笛」とても有名な曲なので、みなさん是非!チャレンジしてみて下さい!!
ビブラートのいい研究&練習になると思います~💪✨
2023/10/02 18:27 | sop. 高橋沙衣 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP