夢があるもの。
更新遅れました(>_<)
今日の(ホントは昨日)blog担当高橋です!
ついに11月に突入です。どうりで寒い訳だ…と今日納得しました(笑)
周りではインフルエンザが騒がれていますが、皆さんは大丈夫でしょうか?
私は先日右目に何かできていて、違和感が2日程続いたので眼科に行きました。
視力は2.0
他の検査も全く異常ナシ
しかしこのできものが何なのかは不明。。
睫毛の生え際だったので、皮膚科行けよ的なノリで総合病院を進められました(笑)その後違和感はなくなり…もちろん総合病院にはいっていません。
そして風邪も全くひいていません(笑)
昔から健康だけが取り柄なのですが、油断は禁物ですね。病院行くようにします(笑)
話は変わって…
11月2日にオーティス・マーフィー×雲井雅人サックス四重奏団 ジャパンツアー 東京公演
を聴きに行って来ました!
本当に良かった!行って良かったです!!
マーフィー先生の丸くて優しい、美しい音色はアルトだけでなくソプラノ、テナーでも洗練されていて、耳にしているだけで癒されます
選曲もガーシュウィンから始まり、赤とんぼ、ガイーヌより剣の舞、などポピュラーなものが多く聞きやすいんだけど、全然飽きない!その見せ方というか引き付け方はとても勉強になりました!
後半はカルテットで、やはり4本ともなると迫力、サウンドが凄かったです!マーフィー先生との共演もあり、貴重な演奏を聞かせて戴きました
難しい事を難しく、苦しい事を苦しそうにやるのではなくて、さらっと簡単そうに、楽しそうに、且つかっこよくやってしまう。勿論その陰には想像を超える訓練と努力がありますが、それを感じないからこそ夢があるんだと思います。
映画でも物語でもディズニーやミュージカルもそうですが、エンターテイメントと呼ばれるものに共通して感じる事は、そこに夢があるという事です。
魔法が使えたり空が飛べたり、時空を移動できたり…有り得ない事が当たり前のようにおこるからこそ、人は引き付けられ、憧れて、そこからパワーが発生するのではないかなと思います。
かなり話が壮大になりました…(;^_^)(笑)
演奏会もそういう夢がある場を目指したいなと私は思う訳です(笑)
それにはまだまだ日々努力ですが、勿論自分達も楽しく、聞いて戴いてる方々も楽しめるようなステージになる様、練りに練っていきたいと思います(^-^)!
8日のメビウスピアジュリアンライウ゛まであと少し!頑張りますo(^-^)o
それにはまず帰る準備を…明日出発ですが、今からやります(;^_^笑。
2009/11/04 21:08 | sop. 高橋沙衣 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP