fc2ブログ

夢があるもの。

更新遅れました(>_<)

今日の(ホントは昨日)blog担当高橋です!
ついに11月に突入です。どうりで寒い訳だ…と今日納得しました(笑)
周りではインフルエンザが騒がれていますが、皆さんは大丈夫でしょうか?

私は先日右目に何かできていて、違和感が2日程続いたので眼科に行きました。

視力は2.0
他の検査も全く異常ナシ

しかしこのできものが何なのかは不明。。
睫毛の生え際だったので、皮膚科行けよ的なノリで総合病院を進められました(笑)その後違和感はなくなり…もちろん総合病院にはいっていません。
そして風邪も全くひいていません(笑)
昔から健康だけが取り柄なのですが、油断は禁物ですね。病院行くようにします(笑)


話は変わって…
11月2日にオーティス・マーフィー×雲井雅人サックス四重奏団 ジャパンツアー 東京公演
を聴きに行って来ました!

本当に良かった!行って良かったです!!
マーフィー先生の丸くて優しい、美しい音色はアルトだけでなくソプラノ、テナーでも洗練されていて、耳にしているだけで癒されます
選曲もガーシュウィンから始まり、赤とんぼ、ガイーヌより剣の舞、などポピュラーなものが多く聞きやすいんだけど、全然飽きない!その見せ方というか引き付け方はとても勉強になりました!

後半はカルテットで、やはり4本ともなると迫力、サウンドが凄かったです!マーフィー先生との共演もあり、貴重な演奏を聞かせて戴きました


難しい事を難しく、苦しい事を苦しそうにやるのではなくて、さらっと簡単そうに、楽しそうに、且つかっこよくやってしまう。勿論その陰には想像を超える訓練と努力がありますが、それを感じないからこそ夢があるんだと思います。

映画でも物語でもディズニーやミュージカルもそうですが、エンターテイメントと呼ばれるものに共通して感じる事は、そこに夢があるという事です。
魔法が使えたり空が飛べたり、時空を移動できたり…有り得ない事が当たり前のようにおこるからこそ、人は引き付けられ、憧れて、そこからパワーが発生するのではないかなと思います。
かなり話が壮大になりました…(;^_^)(笑)

演奏会もそういう夢がある場を目指したいなと私は思う訳です(笑)
それにはまだまだ日々努力ですが、勿論自分達も楽しく、聞いて戴いてる方々も楽しめるようなステージになる様、練りに練っていきたいと思います(^-^)!
8日のメビウスピアジュリアンライウ゛まであと少し!頑張りますo(^-^)o


それにはまず帰る準備を…明日出発ですが、今からやります(;^_^笑。

2009/11/04 21:08 | sop. 高橋沙衣COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

白鳥の湖

本日blog担当高橋です!
皆様お元気ですか??
最近本当に寒いですね私はつい最近まで風邪を引いていました(>_<)

朝起きると喉が痛い…
咳がでる…なんだか熱っぽい気がする…

一人暮らしで熱が上がってしまっては病院に行くのも一苦労。。ここは先手必勝!という事で、初期段階で総合病院へ行きました。
いざ病院へ行くとなんだか本当にしんどい気がしてきて、


絶対熱ある…インフルエンザや(´Д`)


と独りで焦り、看護婦さんに、

きっとインフルエンザな気がするんで早く通して下さい!!

と切に助けを求めていたその時…




ピピッピピッ


と先程セットしていた体温計。






36.8℃







……アレ(-_-)?



大丈夫そうですね!そちらでおかけになってお待ち下さい。

と看護婦さんに笑顔で言われました。
その後はもう最悪です(笑)内科の先生には喉をちらっと見ただけで、

腫れてますね。お薬出しときます。

と一瞬で診断終了。

インフルエンザの可能性とかは…

と食い下がると、


あったとしてもこの熱じゃウイルスが微量すぎて反応しませんけど?(何か?)

的な感じで(笑)、ちょっと怒られたみたいになった上に、皆には36℃で病院来るとかどんだけ!?という目で見られ…(被害妄想です。笑)かなり肩身狭い思いでした


先生の診断通りただの風邪で、その後順調に回復しました(笑)
早めの処置も大切ですが、思い込みはいけませんね(笑)
まぁたいしたことなくてよかった!という事でよしとします(笑)
皆様も風邪にはご注意下さいね



あ、タイトルの『白鳥の湖』はキエフ・バレエの白鳥の湖を見てきました!
という意味です(笑)
よく知ってるチャイコフスキーの白鳥の湖のメロディーが、こんな場面で使われてたんだ!とかこんなお話だったんだ!と、とても勉強になりました。
やっぱり見ると聴くでは大違いですね~!バレエなので全く台詞はなく、表情や体の動きだけで物語が表現され展開していく様がとても芸術的に感じました。音楽も言葉がない分、同じだなぁなんて思いながら見ていました!
色々な物から刺激をもらうのはいい事ですね(^-^)
自分の表現のプラスになればと思います
20091116180415

画像はバレエを見に行った渋谷のオーチャードホールにあった巨大クリスマスツリーです♪
街はすっかりクリスマス
ワクワクします




明日は妹尾先輩です(^o^)/

2009/11/16 17:57 | sop. 高橋沙衣COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

もみじ

更新遅くなりました(>_<)
blog担当高橋です!

すっかり紅葉シーズンですね!もう少し遅いのかもしれませんが…(;^_^A

私の実家は京都ですが、京都にはたくさん紅葉スポットがあります
しかし今まで見に行った事は一度もなく気にとめた事もありませんでした。

でもいざ京都を離れてみると行って見たいなぁなんて思う今日この頃…(笑)

関西を離れて一人暮らしをするなんて思ってもみませんでしたが、新しい土地での新しい経験はもちろん、離れてからこそ分かる今までの事もたくさんあります。

たまには考え過ぎず、思い切って行動してみるのも大切だなぁと思いました(^-^)
20091201210248

写真は家の近くの大学内にあったもみじの木です!
綺麗に紅葉してライトアップされてました


明日は妹尾先輩です(^O^)/

2009/12/01 15:28 | sop. 高橋沙衣COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

冬の名物?

順番無視ですみません

またまた高橋です(^-^)
今日朝近くの神社が賑わってるなぁ~と覗いてみると、なんと餅つき大会(?)をしていました!!

20091206210934



ちょうど朝ご飯も食べてなかったので、もちろんおこぼれをもらいに行く私(笑)地元の皆さんに紛れて(一応今は地元ですが…)列に並び、つきたてのお餅を頂いちゃいましたー

20091206210938



なんだかこういう地元の行事ってほっこりしますよね(^-^)懐かしいような、新鮮なような、そんな気持ちになって思わずblog更新しちゃいました!
確実に食べ過ぎましたが、とても美味でした(笑)!

2009/12/06 21:03 | sop. 高橋沙衣COMMENT(1)TRACKBACK(0)  TOP

X'mas♪

またまた順番無視ですみません高橋です(^-^)

とうとうクリスマスイヴですね
こっちに来て初めてのクリスマスですが、東京のイルミネーションの凄さといったらハンパないです(笑)

行く所行く所に巨大ツリーや、大規模なLEDの装飾バッチリ写メに納めまくっていたら、クリスマスのイルミネーションだけで数十枚集まりました(笑)


そこで!私の独断で、、



スゴかったクリスマスイルミネーションBest5 2009in東京



やっちゃいます(笑)












まず、第5位

20091224000630



これは確かチェコ国立ブルノ・フィルハーモニーを聞きに東京オペラシティーに行った時、建物内にあった巨大ツリーです!
すでに関西で見たどのツリーよりも大きくてビビってました(笑)








続きまして第4位

20091224000626



これはちょっと珍しいタイプのクリスタルのツリー表参道ヒルズに飾られていました!セレブな感じですねぇ( ~-~)笑








そして第3位


20091224000622


これは後楽園にあるLaQuaというファションビルの中にあったイルミネーション!元はドーム型なのですが、これはそのドームの中に入り下から見上げて撮った画像です(^-^)万華鏡みたいで綺麗ですよね








そしてそして第2位

20091224000618



だんだん規模がおっきくなってきましたよ~(笑)
これは多摩センターという駅の周辺に飾られていたイルミネーションこのランキングの中で一番大規模なイルミネーションです今年の東京サクフェスが行われたパルテノン多摩の周辺だったので、見る事が出来ましたラッキー











そしてついに
第1位


20091224000614



これは~圧巻でした
場所は汐留駅を降りてすぐのカレッタ汐留!
規模はそんなに大きくはないのですが、LEDの数がものすごくて別世界でした~(>_<)
海の中をイメージして作られたみたいで、真ん中のピンク色のツリーは珊瑚をモチーフにしているそう!
30分に一度音楽に合わせてイルミネーションショーが行われ、スモークやシャボン玉が舞うなどとても幻想的な空間でした







さて、いかがでしたか?(笑)
みなさんはどれかお気に入りありましたでしょうか
少しでもクリスマスの気分になれればと思い、アップしました(^-^)


今年も素敵なX'masになりますよう

2009/12/24 00:36 | sop. 高橋沙衣COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP